記憶術情報 スピード暗記法:五感の活用 | SP速読学院

スピード暗記法:五感の活用

視覚で見る時に、2つの見方があります。
例えば年賀状などで名前を見て、顔のイメージを思い出す場合があります。この場合、名前は再認で、顔のイメージは再生にあたります。
また、逆の場合もあります。同窓会に出席し、20年ぶりに学校時代の友人に会った時など、顔は再認になりますが、実際は年とともに体型や容姿や服装が変わっていますから、少し難しい再認です。昔のイメージと現在の顔が、目や鼻や口は変わらずに、髪が少し薄くなったり、頬がふくらんだりして変形している感じです。女性の場合だと、目にはアイシャドウ、口には口紅などと化粧されるので、昔の顔のイメージから思い出すのは大変です。
名前は再生になりますが、これはもっと難しい作業です。しかし、名前を教えてもらうと、記憶を手繰っているうちに昔のイメージが思い出されてきて、「そうだね、目元に昔の面影が残っているね」という感じで思い出してきます。
人が顔を覚える能力は、個人差はありますが、まずまず優れていると思います。私も高校教師として生徒指導部長をしていた頃は、全校生徒の顔を覚えていました。授業を教えているクラスは何回も繰り返し生徒の顔を見るので、覚えるのは楽です。しかし、約500人の顔と名前を覚えるのは、注意が必要です。皆さんも、テレビに出演している芸能人の顔は、ほとんど見分けられるでしょう。たった一回だけ見た顔でも、その際に集中力や注意力を働かせたものは、再認すると思い出せます。ただし、月日が経つと記憶は急速に薄れていきます。
一度だけ走った道も、ほとんど覚えています。しかし、助手席に乗っていると半分も覚えていません。集中力や注意力の使い方が違うからです。一度は走ったことがある道でも、何年も後に同じ道を運転した場合、時々「こんな道だったかな」と不安に思うことがあります。しかし、特徴のある商店や看板が見えると、「ああ、この道で大丈夫だ」と安心します。このように視覚で見たものの記憶力はすごい持続力を持っています。
聴覚では、家族や友人や近所の人など、たくさんの声を聞き分けることができます。また、音楽を聴いただけで、次のメロディが思い浮かびます。外国語を50カ国語も聴き分けて話せる、ギネスブック・レベルの人もいます。
目を閉じて、静かに音を聞いてみましょう。クーラーの音、お湯が沸騰する音、ドアを開ける音、シャワーを使用している音、足音など、色々な音が聞こえてきます。
ほとんど全部、記憶に残っているでしょう。動物や鳥の鳴き声を、約50種類も聞き分けられる人もいます。聴覚の記憶も、訓練次第で凄いレベルに達します。
触覚についても、手触りで覚えているものがあります。服の素材や魚ならば、現物を見ないでも、手で魚を触ったら、鰻と鯛と鯉と金魚は識別できるでしょう。動物でも、見ないで触っただけで犬と馬と象と鰐と羊の違いは分かるでしょう。
目を閉じていても、重さや大きさといった要素を頼りにして、何かが分かります。バスケットボール、硬球、軟球、ゴムマリ、ラグビーボール、バレーボール、ピンポン、ゴルフボールは判断できます。
温度でも見分けられます。氷、炊き立てのご飯など、実例を挙げていけばキリがありません。触覚の記憶も凄いのです。
味覚については、果物を食べたら、味盲の人でない限り、ほとんど何なのか分かるでしょう。料理でも、何を素材にしているか、口に含み、味を見たら、たいていは分かります。料理番組では、時々、審査員が出てきて、素材・調理・味などについて評価します。これは味覚についての記憶が優れているから、できるのです。酒を飲んで、銘柄を当てる人もいます。お米の品評会では米の銘柄を当てます。味覚の記憶が悪ければ、高級料理店など流行るわけがありません。
食材にはブランドがあります。果物でも、野菜でも、肉でも、酒でも、米でも、ブランドがあります。良い食材だと、値段が高くなります。人間の味覚に関する記憶も、その方面の専門家は本当に驚嘆させられます。
嗅覚に関しては、屋台で流行る店は、ラーメン店と焼きイモ屋、おでん屋、蛸焼き屋、全て匂いの記憶が強烈です。不衛生で、値段もわからず、商品サンプルもないのに、人は、屋台に入りたくなるのです。
でも、体臭はいやがられます。西洋人が、肉食中心のせいか体臭が強いので、それを消すために香水が作られたと言われています。
今は香水は、お洒落のために使用されています。芳香剤も、色々な香りがあり、アロマテラピーとして、芳香治療に使用されています。花の香りでは、ユリやラベンダー、ハーブ、バラなどがあり、嗅覚の記憶も、専門家のそれは凄いものがあります。
このように、五感について人間は、これだけ凄い記憶力を持っています。人間は記憶の動物だと、つくづく実感させられます。


スピード記憶術講座へ戻る

【SP式速読法】の無料体験を各教室で開催しています。
トレーニングソフトやギフトチケットなど、特典いっぱいの無料体験はこちらです。

本物の知識が身につく速読術 無料体験


  • 無料体験レッスン
  • オンライン体験レッスン
  • 入会申込フォーム
  • 無料速読トレーニング
  • 書籍|SP速読学院が出版した書籍一覧
  • CD/アプリ|SP速読学院が開発したトレーニングアプリ
  • 企業研修
  • サイトマップ
  • ブログ情報|随時更新中!
いますぐ無料体験
ページへ