文節読みトレーニング
人が文字を読んでいる時の目の動きを、眼球追跡機を使用して調べると、英語では単語ごとに目が停止し理解しています。
では、日本語ではどうでしょうか? ひらがなやカタカナ1文字ずつに意味があるわけで訳ではありません。
そこで、眼は意味のかたまり(文節)を見て停止中に理解します。
そして次の文節へ移動します0そのような移動と停止を繰り返しているわけです。
そして、目が停止して意味を理解している時間が、読書の9割を占めています。速読とは、要するに目が止まる時間を短くすることです。
パソコン画面上に文字を表示すると、文字が見える限界は0.1秒となり、移動中のロスタイムを仮に0秒とすると、1文字づつ見れば600文字/分、1文節(5文字平均)で見れば3000文字/分、3文節(15文字平均)でみれば9000文字/分となります。
実際の読書中には、文節間の移動や行間移動の時間が加わりますので、ロスタイムを1割で本で読むと仮定すると、一文節で理解できる最高スピードは約2700文字となります。
目が停止する時間が短くなればなるほど読書速度は向上し、一目でたくさんの文字を理解できると読書速度が速くなることになります。
しかし、いずれの場合も、脳の理解速度が速まらなければ速く読むことはできません。
ここで理解速度を遠くするノウハウが必要となってきます。
無料で速読トレーニングに戻る
【SP式速読法】の無料体験を各教室で開催しています。
トレーニングソフトやギフトチケットなど、特典いっぱいの無料体験はこちらです。