【記憶力アップ】覚えたことを忘れないための方法として重要な3ステップ | SP速読学院

速読ブログ

2022.09.14
インストラクターより

【記憶力アップ】覚えたことを忘れないための方法として重要な3ステップ

「覚えたことをすぐ忘れてしまう」「暫くして思い出そうとしても内容がでてこない」などなど、記憶に関する困りごとはいろいろあります。
本日は記憶力を向上させるポイントについてお話いたします。

記憶力アップには三段階のステップが大切

体験にお越し頂く方の中には「記憶力に自信が無いため記憶を鍛えるトレーニングの本を買ってはみたけれど身につかなかった」とお困りの方がたくさんいらっしゃいます。
自分なりにトレーニングしてみたけれど上手くいかなかった方たちのお話を詳しく聞いてみると、段階を飛ばしてINPUTを鍛える前にいきなりOUTPUTのトレーニングをされている方が多いようでした。

記憶に必要な3ステップとは

内容を覚えるINPUT
 
記憶を維持するKEEP
 
内容を思い出すOUTPUT
 

この3ステップが大切になる理由は簡単です。
読んだ内容を覚える力がついていなければ、思い出すトレーニングを行っても身につかないという状態です。

記憶の段階を意識している方は少なく、記憶力の強い人のイメージとしては「何かを思い出す」ことのできるOUTPUT力がある人がわかりやすく思い浮かびやすいため、「内容を思い出す」OUTPUTを鍛えてしまう方が多いのです。
思い出すためには、まずは読んだ内容を覚えていなければできません。

そこで、記憶力アップの段階として、まずは①INPUTから鍛えていき、②KEEPで維持する力を鍛えるという段階を踏んで最後に③OUTPUTのトレーニングをしていくことが正しい記憶の段階になります。

INPUT・KEEPを鍛える具体的なトレーニング方法は以前、速読トレーニングって何するの?というテーマで紹介した記事がありますので詳しく知りたい方はご参照ください。

目の疲れやスポーツに効果があるって本当!? 速読トレーニングって何するの?

INPUT・KEEPの力がついてから、さらにその先のOUTPUT力を鍛えることによって、本の内容の要点を詳細に暗記する力がついていきます。

今回はこの3ステップの中からINPUTにまつわる具体的な手法をふたつ紹介します。

内容を記憶に残すINPUTの具体的手法

重点ポイントを暗記する
ひとつは「ブレインマップ」という手法です。
文章の中で重要だと思うキーワードやイメージを描き出すことにより、内容を一目でわかりやすくします。
文章で書き出すよりも、キーワードで書いた方が一目で理解しやすく、複雑な内容を整理するときもブレインマップを描くと楽にできて復習としても使えるため効果的です。
ブレインマップは覚える力を強くし、思考をまとめやすくなるため、論文を書くときなどにも役立ちます。
小説の内容を詳細に暗記する
「物語文法マップ」を使い内容をまとめる手法です。
物語は「設定」「テーマ」「展開」「解決」の4つの構成に分けられますので、物語文法でこれらを整理することにより、小説のあらすじやイメージだけでなく、物語全体をよく理解し、記憶することができます。

まとめ

記憶に自信がないという方でもどこの段階で困っているのかというのは人それぞれです。
SP速読学院ではその方に合わせたカリキュラムでトレーニングを行います。
どこの力を鍛えれば良いのかの相談も承っておりますので、記憶力を鍛えたいという方はぜひ一度無料レッスンを体験してみてください。

▽教室無料体験レッスン

無料体験レッスン

▽オンライン無料体験レッスン

オンラインZoom体験レッスン

  • 無料体験レッスン
  • オンライン体験レッスン
  • 入会申込フォーム
  • 無料速読トレーニング
  • 書籍|SP速読学院が出版した書籍一覧
  • CD/アプリ|SP速読学院が開発したトレーニングアプリ
  • 企業研修
  • サイトマップ
  • ブログ情報|随時更新中!
いますぐ無料体験
ページへ